ゲーム ユメノグラフィアで観影 みゆさんと雑談 VRで一対一でコミュニケーションができるサービス「ユメノグラフィア」に行ってきました。30分という間でしたが、観影みゆさんといろいろ雑談ができてとても楽しめました。YouTubeで見ていた人と1on1で話せるというのは、結構緊張感と特別感が... 2020.06.02 ゲーム
資産運用 三菱UFJ銀行で買った債券をSBI証券に移管した話 個人向け国債とメインバンクプラス目下、超低金利の中で個人向け国債を活用されていますでしょうか?三菱UFJ銀行をアルバイトの給与受取口座にしていた私は、メインバンクプラスのステージを上げるための手段として活用していました。メインバンクプラスは... 2019.09.17 資産運用
ゲーム ノラとと列車を見に、会津へ行ってきました! 今年のゴールデンウィークは、天皇譲位に伴う退位と即位の記念日により10連休もの長期間の連休となりました。GWの旅行の計画をしたそんな中、残り少ない大学生活のうちに色々な旅に行っておくべきであろうということで、GW一週間くらい前に旅行を計画す... 2019.05.09 ゲーム旅行
未分類 謹賀新年 2019 あけましておめでとうございます本年も雪餅と南あかねをよろしくお願いいたします。新年を迎えて昨年は、Mastodonコミュニティに居続けたことに加え、VRChatで遊んでみたり、VTuberのソリューションに色々触れてみた1年でした。加えて、... 2019.01.01 未分類
プログラミング 連合リレーと Activity Relay Fediverseの皆様、お世話になっています。雪餅と申します。この記事は、MastodonAdventCalendar17日目です。はじめに皆さんは、Mastodonの連合リレー機能を知っていますか?この機能は、リレーサーバーと呼ばれるサ... 2018.12.17 プログラミング
インフラ Docker を Alpine Linux で動かそう! (Ansible で環境構築) はじめにみなさん、AlpineLinux使ってますか?雪餅のインフラ環境では、あらゆるサービスがdocker-composeによる複数Dockerコンテナの組み合わせにより構築されています。それらのコンテナ内は、scratchやalpine... 2018.12.04 インフラ
インフラ Mastodon の Sidekiq 統計情報を収集・閲覧する。 この記事は、MastodonAdventCalendar20176日目です。Mastodonのサーバにおいてもっとも負荷の変動が激しいSidekiqは、よく確認したいものです。ここでは、私のメインの監視基盤であるPrometheus+Gra... 2017.12.06 インフラ
インフラ オープンソース版の Caddy を自分でビルドして使う Caddyの公式バイナリは、EULAへの同意が必要Caddyv0.10.9からでダウンロードできるバイナリには、EULAへの同意が必要になりました。特に注意すべき点としては、以下のような条件があることです。商用不可であること"Caddy-S... 2017.09.13 インフラ
プログラミング [master勢のみ・修正されました] Mastodon の 不完全な ActivityPub 対応を取り除く 注意:この記事は、古い状態について述べています。冒頭の追加部分をお読みください。修正されました問題を解決するコミットが追加されました。それにより、ここに記されるパッチは、ActivityPubの相互接続性に障害を与える可能性を増加させます。... 2017.08.13 プログラミング