日常のよしなしごとを書き溜める処
雪餅の鯖缶日誌

QUIC

インフラ

Mastodon の リバースプロキシに Caddy を使用する。

Mastodonでは、多くの画像や絵文字のデータをクライアント・サーバ間でやり取りします。そのため、HTTP/1.1ではコネクションを多く消費し通信効率が悪くなります。そこで、HTTP/2,さらにはQUICに対応したCaddyWebServ...
2017.05.02
インフラ
インフラ

Caddyをリバースプロキシにして、QUICでのWebページ配信を試みる。

リバースプロキシを活用して、既存のWebページをQUICで配信したい。CaddyというWebサーバでは、引数に-quicをつけると、試験的にQUICで配信ができる。AmazonLinux2016.09では、initを用いて、Caddyをサー...
2017.02.18
インフラ

最近の投稿

  • Redis のトランザクションは EVAL で解決する
  • ユメノグラフィアで観影 みゆさんと雑談
  • 三菱UFJ銀行で買った債券をSBI証券に移管した話
  • ノラとと列車を見に、会津へ行ってきました!
  • 謹賀新年 2019

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2020年6月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月

カテゴリー

  • インフラ
  • ゲーム
  • プログラミング
  • 旅行
  • 未分類
  • 資産運用
雪餅の鯖缶日誌
  • プライバシーポリシー
  • YUKIMOCHI Laboratory
  • ActivityPub
© 2021 雪餅の鯖缶日誌.
  • ホーム
  • トップ